077-569-5802 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00~18:00 土日・祝祭日休み

相続税

  1. 植平法律事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 相続税

相続税

相続の際には、相続税が課税されます。
相続税の課税原因は、相続、遺贈(遺言による財産分与)、死因贈与(贈与者の死亡によって贈与契約が有効となる贈与。遺贈の規定に従う)による財産の取得とされていますから、相続税の納税義務者は次の通りです。
①相続により財産を取得した者(相続人)
②遺贈により財産を取得した者(受遺者)
③死因贈与により財産を取得した者(受贈者)

相続税の申告と納税は、相続の開始があったことを知った時(通常、相続人が死亡した日)から10ヶ月以内に行わなければなりません。これを過ぎてしまうと加算税や延滞税が別途課税されてしまう可能性があります。

相続税の計算は、課税価格の計算(納税義務者ごとの個別計算)、相続税の総額の計算(納税義務者全員の課税価格に基づく全体的計算)、各納税義務者の納付税額の計算、と言う流れで行われます。これらの具体的な工程は複雑であり、独力での相続税申告は計算ミスや申告漏れを招く恐れがあります。
また、相続にあたっては、配偶者に対する相続税額の軽減等、各種控除規定が設けられています。これらを利用することで節税が見込めますが、これを意識しすぎるとトラブルを招くおそれがあります。
適正な遺産分割を進めるためにも、お早めに弁護士にご相談ください。

植平法律事務所が提供する基礎知識

  • 覚せい剤・麻薬・薬物

    覚せい剤・麻薬・薬物

     薬物に関する犯罪については、薬物の種類によって覚せい剤取締法などのように個別の法律があり、それらによ...

  • 熟年離婚の慰謝料相場はいくらか

    熟年離婚の慰謝料相場はいくらか

    熟年離婚の慰謝料相場は一般的には100万円から300万円といわれていますが、慰謝料は離婚の原因や婚姻期...

  • 人身事故

    人身事故

    人に何らかの怪我が発生した事故を、人身事故といいます。物損事故との違いは、加害者に刑事上の責任が科され...

  • 暴行事件

    暴行事件

     暴行罪は刑法208条に規定があり、法定刑は、二年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは...

  • 未払いの養育費を請求する方法

    未払いの養育費を請求する方法

    養育費とは、衣食住や教育費、医療費といった子どもの生活にかかる費用を指します。 民法の規定により、離婚...

  • 交通事故の示談書を交わす前に知っておきたいポイント

    交通事故の示談書を交わす前に知っておきたいポイント

    「人生で初めて交通事故に遭ってしまった。現在入院中だが、今後どのような流れで解決していくことになるのだ...

  • 窃盗事件

    窃盗事件

     窃盗罪は刑法235条に規定があり、客体については強盗罪などとは異なり、財物のみを対象としています。刑...

  • 離婚の種類と手続き

    離婚の種類と手続き

    離婚と一口に言っても、その種類は大きく分けて4つあります。以下にて、4つの種類とその概要をお伝えいたし...

  • 相続の流れ

    相続の流れ

    遺産相続の手続きには、法律上期限が定められたものも多く、必要な手続きを把握しておくことが重要です。相続...

よく検索されるキーワード

ページトップへ