077-569-5802 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00~18:00 土日・祝祭日休み

相続に関する記事一覧

  1. 植平法律事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧

相続

相続とは、ある人が亡くなったときに、亡くなった人の財産を配偶者や子などの親族が引き継ぐことをいい、このとき亡くなった人を「被相続人」、そしてその財産を引き継ぐ人を「相続人」といいます。

相続財産を引き継いで自由に使えるようにするには、相続財産の調査や、所得税・相続税の申告や納付等、様々な手続きを行う必要があります。

相続人が複数いる場合には、被相続人の財産は、いったんすべての相続人によって共有される形をとります。そこで、被相続人の財産をどのように分配していくか、遺産分割協議によって話し合って決める必要があります。
また、被相続人が生前莫大な借金を抱えていた場合等、多くの債務を有していた場合には、その借金等の債務を承継せずに済むよう、相続の放棄等を考えることになります。

植平法律事務所では、事務所所在地である草津市をはじめ、甲賀市、湖南市、大津市、粟東市など滋賀県、京都府、大阪府の法律相談を承っております。
当事務所は、遺産分割協議や調停、相続の放棄や相続税の申告など様々な相続手続きについてサポートいたします。また司法書士、税理士などの他士業とも連携し、ご相談に幅広く対応しています。
相続についてお困りのことがありましたら、当事務所にお任せください。

相続に関する基礎知識や事例

  • 相続の流れ相続の流れ

    遺産相続の手続きには、法律上期限が定められたものも多く、必要な手続きを把握しておくことが重要です。相続開始(被相続人の死亡)に伴う諸手続きについて、時間的な流れに沿ってまとめると以下のようになり...

  • 遺産相続のトラブル遺産相続のトラブル

    遺産相続は、特に遺産分割にあたっては、不動産や預金等、高額な財産を分割するという性質上、トラブルがつきものです。 以下、実際に起こっているトラブルの例について挙げていきます。 ■長男が遺産を独...

  • 使い込み使い込み

    相続財産である預金が、相続人のうちの一人によって引き出され、使い込まれてしまう、という事案が多くみられます。特に、被相続人が亡くなる間際には、同居する親族に預金等の財産の管理を任せていることも多...

  • 遺産分割遺産分割

    遺産分割は、相続人が複数いる場合に、相続人間で相続財産をどのように分けるかを決める手続きです。遺産分割の具体的な方法としては、相続人間の協議によることが原則ですが、被相続人の遺言による指示があれ...

  • 遺言書作成遺言書作成

    遺言書は、民法の定める方式にしたがって作成しないと、無効になってしまいます。そのため、遺言の作成にあたっては、この方式通りに作成するよう注意する必要があります。 まず、遺言にはいくつか種類があ...

  • 相続放棄相続放棄

    遺産相続にあたり、被相続人が債務超過、すなわち預貯金や不動産等の財産分を借金等の債務が上回る状態であった場合には、相続の放棄や限定承認相続(限定相続)によって相続債務の負担から逃れることができま...

  • 相続税相続税

    相続の際には、相続税が課税されます。 相続税の課税原因は、相続、遺贈(遺言による財産分与)、死因贈与(贈与者の死亡によって贈与契約が有効となる贈与。遺贈の規定に従う)による財産の取得とされていま...

  • 相続に関するご相談を弁護士に依頼するメリット相続に関するご相談を弁護士に依頼するメリット

    相続に関して弁護士にご相談いただくことには、多くのメリットがあります。 まず、遺産分割協議の段階から弁護士が代理人として間に入ることで、親族間の感情的な摩擦を引き起こすことを防ぎ、円滑に遺産分...

  • 遺留分の基礎知識遺留分の基礎知識

    ■遺留分とは 遺留分とは、被相続人の財産のなかで、法律上その取得が一定の相続人に留保されていて、被相続人による自由な処分(贈与、遺贈)に対して制限が加えられている持ち分割合をいいます。遺言による...

  • 成年後見制度とは?手続きやメリット・デメリットは?成年後見制度とは?手続きやメリット・デメリットは?

    成年後見制度とは、認知症や精神障害・知的障害によって適正な判断能力を有していない人を支援・保護する制度を指します。 成年後見制度を利用する際の手続きとして、既に判断能力が低下している人に対して...

  • 自筆証書遺言保管制度とは自筆証書遺言保管制度とは

    ■遺言書とは 遺言書とは、遺言者が将来の相続を見据えて、あらかじめ意思表示をしておくものです。相続が発生すると、煩雑な手続きが必要であり、遺産をめぐって相続人同士のトラブルが起こりかねません。そ...

植平法律事務所が提供する基礎知識

  • 慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料とは、相手に与えられた精神的苦痛を金銭という形で表し、損害賠償とするものです。 離婚を目指してい...

  • 遷延性意識障害(植物状態)とは

    遷延性意識障害(植物状態)とは

    ■遷延性意識障害とは 遷延性意識障害(せんえいせいいしきしょうがい)とは、被害者が植物状態となってしま...

  • 後遺障害が認定されない・等級に納得いかない場合

    後遺障害が認定されない・等級に納得いかない場合

    後遺障害等級認定とは、交通事故の被害者が負った後遺症が、その交通事故が原因であると医学的に証明され、認...

  • 相続の流れ

    相続の流れ

    遺産相続の手続きには、法律上期限が定められたものも多く、必要な手続きを把握しておくことが重要です。相続...

  • 草津市の交通事故が得意な弁護士をお探しの方

    草津市の交通事故が得意な弁護士をお探しの方

    交通事故の被害にあってしまった場合には速やかに弁護士にご相談されることをお勧めいたします。 交通事故に...

  • 住宅ローン

    住宅ローン

    離婚にまつわる諸問題の中でも、とりわけ解決が難しいのが「住宅問題」です。 本来、ご夫婦が所有する住宅も...

  • 交通事故の示談書を交わす前に知っておきたいポイント

    交通事故の示談書を交わす前に知っておきたいポイント

    「人生で初めて交通事故に遭ってしまった。現在入院中だが、今後どのような流れで解決していくことになるのだ...

  • 調停離婚

    調停離婚

    調停離婚とは、当事者の申し立てにより、家庭裁判所の家事調停によって成立する離婚を言います。調停離婚は、...

  • 死亡事故

    死亡事故

    交通事故における死亡事故には、被害者が即死した事故と、治療を行ったものの死亡した場合の2種類があります...

よく検索されるキーワード

ページトップへ